昨日まで、仕事や結婚式の準備などで忙しくしていました。
旅行前日の4/29は、ヘアスタイル・メイクアップ、ブーケ、会場装花の打ち合わせへ。
その2日ほど前にウェディング関係の分厚い雑誌を購入し、気に入った写真を切り抜いてそのイメージでお願いすることにしました。写真の切り抜きがあるとイメージが伝えやすく、さっさと打ち合わせを済ませることができ、楽でよかったと思いました。この日はとりわけて相談はしなかったものの、私の両親と一緒に行って心強かったです。
それにしても、打ち合わせは消耗するな・・・としみじみ。
5/8は最終打ち合わせへ。
とかく値段が高めなので、契約書のチェックに厳しい夫の仕事柄、不明瞭だった飲物代の追加代金を細かくチェックしておきました。
お値段で高いなぁ、と思ったものを挙げると
6切写真1ポーズ2枚組で¥18,000、焼き増し1枚¥4,500
スナップ写真30枚ほどのアルバム(カメラマンの撮影代込み)¥80,000
チェアーカバー(リボン無し)一人分¥600(・・・これって会場費に入らないのでしょうか?)
美容代金では
付け毛¥3,000(・・・さして特別なものではないと思いますが)
ウェディングドレス支度料¥45,000
ベールはずし¥8,000(式を終え、披露宴でヴェールをはずすために髪をととのえる料金!!)
引き上げ支度¥10,000(披露宴も終え、普通の髪に戻す代金!!!)
会場装花もテーブルに飾る小さいコンポート一つが¥15,000~、ちょっと大きめのラウンド型コンポート一つが¥80,000~ということでしたが、あまりにこれは高いのではと思い、持ち帰り可能な小さいアレンジメントをいくつか頼んでプラン内の値段に収めることにしました。
ブーケは、ラウンド型ブーケとブートニアとセットで¥35,000~でした。
ブライダルインナーも、試着で疲れはてた直後は面倒くさくなって、ホテルで購入してしまおうと思いましたが、家に帰って冷静になってみると、ブラとコルセットのセットで¥35,000と高めだったのでキャンセルしてしまいました。
後で、デパートでワコールの綺麗なレースの付いたブライダルインナーのブラとコルセットのセットを¥27,000で購入しました。
ベールはレンタルセットでついているものもあったのですが、いまひとつ気に入らなかったので¥16,000のロングベールを思い切って購入しました。
役目を終えたベールは、「のれん」か「カーテン」にリフォームといったところでしょうか?(・・・ううむ)
すでに夫の実家の方で披露宴を終えているため、なるべく予算を控えめにしようと努力しましたがやはりホテルでの挙式は高額になるなしみじみ思いました。
でも、以前から雰囲気がよくていいなぁと思っていた素敵なホテルで挙式ができることになって本当に嬉しいし、とても楽しみです。
最近のコメント